アイキャッチ画像は親友の無忙庵さん(https://photopool.bts-works.com/)から許可を得て拝借しています。
興味がございましたらご支援の程よろしくお願い申し上げます。
1日10ツイートを止めて1日5ツイート以上に方向修正しました。
理由は、1ツイート必ず140文字フルでつぶやくようにしているのですが、「140文字×5ツイート=1日800文字ツイート」になるからです。
つまり、1日10ツイートから5ツイートに減らせば、800文字分の作業量が減るので、その分他のライティングに思考量や文字打ち込みの時間に回せますよね。
ツイッターとブログ、どちらも頑張りたいですが、1人の使える時間は有限ですから。
何か1つだけを集中してやるのもありだと思いますが、自分の場合は仕事・ブログ・ツイッター・その他といろんなことを同時進行することによって脳が活性化して、お互いにいい影響を与え合うタイプなので、どうしても様々ことを一斉にやって成果を出したいんですよね。
ということで、1日5ツイート以上に目標修正したらブログ記事の内容も向上してきたので、今後はこの方針でしばらく進めていきます。
明日には5,000文字以上の記事を投稿できますのでお楽しみに。
テーマは、数日前に拡散された「#税金爆死」の件です。
FPとして深く掘り下げてみました。
徐々にですがブログもツイッターも反応が上々になってきましたので、このまま努力を積み重ねていきます。
ツイッターでもつぶやきましたが、今後は直積的・間接的にお金稼ぎにつながるつぶやきを中心にやっていきます。
あとは、いつも通り趣味やゲームの近況ツイートなどもつぶやいていきたいので、大体「お金:その他=8:2」の割合でつぶやきもブログ記事更新もやっていきます。
皆様に役立つ・面白い情報を提供するのは当然ですが、自分のこともじわじわと明かしていかないと、ただの怪しい人になりかねないので。
あまり「いや、興味ないし」と言われないくらいには自語りも増やしていきたいなと思います。
あと、今更ですが、昨日奥様が美容室から帰ってきたらロングヘアーをバッサリ切ってボブカットくらいになっていたのでびっくりしました。
ロングヘアーのヒロインがボブカットになって帰ってくると、「RPGの第2部が始まったな」感が凄いですよね。私だけですかね?w
可愛いですよね。
私、可愛いものには目がないので、気になっちゃいました。
上級バッタ、カッコいい響きだ。
ただ、アフリカなどではサバクトビバッタ(ワタリバッタ)による 蝗害 (こうがい)が未だに深刻らしく、割と洒落になってないようです。
凄い! 高野文子先生が描いていらっしゃるなんて!
高野文子先生はイラストレーターからしてみればレジェンド的なお方なので、もし私がこのシャッターを目の前にしたら、「素晴らしいシャッターだなぁ」と思わず感嘆が漏れてしまうでしょうね。
人生を考えさせられる記事でした。
物悲しい長文の記事ですが、歴史を知るのは今を生きている我々の義務と思っています。
同じ過ちを繰り返さないためにも、1人でも多くの方の目に触れることを願っています。
ティファニーは好きなブランドなのですが、いいですね、ティファニーのバール。
一昨年まで10年以上共にしたチンチラを飼っていたので、チンチラには目がないのですよ。
可愛い。
パッションだ。
要は、中国では漫画『GANTZ』みたいなネット小説が流行っているみたいです。
「異世界もの」が流行っている日本のネット小説界隈とはちょっと趣きが違うらしいですね。
今日はこんな感じで。それじゃあまたね。