アイキャッチ画像は親友の無忙庵さん(https://photopool.bts-works.com/ )から許可を得て拝借しています。
彼の写真はいいものが多いので、興味があれば是非支援してください。
今日の写真はコサギ(Little egrets)ですね。
とりあえずホームページリニューアル作業は完了したので、後はプロフ画像を描いたりポートフォリオ整えたり、LPやイラストなどのサンプル集を作ったりするくらいですかね。
まぁ、隙間時間みてぼちぼち整えていきたいと思います。
当座、急ぎはプロフ画像などを早く描いて揃えることですかね。
プロフ画像がないとやっぱり怪しいし、いつまで経っても信用が得られませんからねぇ。そりゃ死活問題だ!
そういうことなので明日からは急務でイラスト描いていく。
今日は主に奥様のお話。
最近奥様の職場からベテランお2人程が退職やら転勤やらでいなくなってしまったらしく、ちょっと病み気味なのよね。
しかも、補充された人員がほぼ初心者みたいな人が1人だけらしく、それがなおさら現場の忙しさに拍車をかけているみたい。
まぁ、そんなことを言っても、私からできることは美味しいご飯を作ることと励ましてよしよしすることくらいしかないわけなんだけれども。
辛いわよね。わかりみが深い。
思い返せば、私もサラリーマン時代はそんなことの連続だった。
大手飲食店時代は唐突に店長が鬱病になって出社しなくなり、その皺寄せでそのまま店長業務やらされたし。税理士法人勤務時代も営業も事務も経理も何もかも一人でやっていたみたいなものだわ。
そんなんだから「一人でやった方が手っ取り早いわ!」みたいな感情になって独立したわけで。
ま、自語りはともかくとして、奥様は私みたいに図太くないから本当に心配なのよ。
でも、こういう時の夫婦二人三脚的な所がある訳だし、今は私が奥様を支える番なのよね。
独り身が気楽なのもよくわかるけれど、私的にはやっぱりふたりが最高かなと思うワケ。
今はまだ私が元気だけれど、ふと気を抜くと自分も病んじゃったりすることは結構あるからね~。
その時は、今奥様を支えていることを口実に、次は私が奥様に支えてもらえばいいのだ。
それまでに私が捨てられなければの話だけれどね(笑)