ダメだ~。
仕事とプライベートでごたごたしていて全然予定通りにいかない。
明日以降は目標低めに設定して、しばらくは身辺整理にいそしみます。
仕事とプライベートが落ち着くまでは、しばらく低飛行状態でいきます。
長い人生、耐え忍ばなければならないときは必ずある。
落ち着いてきたらまたいつも通りのペースに戻して更新していきます。
デザイナーあるある。
お金をもらうって、大変なことよ……。
地方はまだまだ差別意識が根強く残っていますよね。
北海道も札幌はマシですけれど、札幌以外に行くと、途端に驚く対応をされることはしばしばありますよ。
断捨離ってなんだろう。ミニマリストってなんだろう……。
私はモノを創る人たちを応援したくて生きています。
カッコいい。
そして、悪の秘密結社ぽくていい。
ちょ、おまw
つちのこって……w
わお、『クロノ・トリガー』が発売されてもう25周年ですか。そりゃ年を取っているわけですよね。
『クロノ・トリガー』で一番好きな楽曲は「風の憧憬」です。
それな。
いい話だ。
私も死の間際には遺族を悲しませないように逝きたいものです。
はいこれ要チェックです。
次のテストにでますからねー。
この「#オタクな西洋画」、個人的にすごくツボだったので、皆さんがつぶやいている画像すべて貼り付けたい衝動に駆られましたw
まぁ、そんなことしても仕方ないので、その中でも特に好きだった作品を貼ります。
あたりまえのこと。
しかし、あたりまえのことができない大人が大半だから、あたりまえのことができる大人が評価される。
吉田豪さんはさすがです。
私も何度か新聞のインタビューに答えたことがあるのですが、その都度情報操作されたので、もう記者のインタビューには答えないようにしています。
本当にうんざりする。
サーセンw
ドラえもんネコ型ロボットやめるってよ。
あきまん先生ももう御年55歳ですか。
いつまでもお元気で素敵なイラストをたくさん描いてほしいですね。
これは朗報ですね。
とても勉強になるので、私も読み返そうかな。
今日のホラー。
アイキャッチ画像は親友の無忙庵さん(https://photopool.bts-works.com/)から許可を得て拝借しています。
興味がございましたらご支援の程よろしくお願い申し上げます。