昨日こなせなかった予定を優先的に終わらせてから過ごした一日となりました。
まぁこういうのって、本来ならば前日に済ませられていた用事が今日にずれ込んだので「あーあ、昨日終わらせていた用事のはずなのになぁ……時間のムダだなぁ」と思うのでしょうが。
今日は晴れていたのもあり、急いで用事を済ませているうちに気持ち良くなって、そんなネガティブな気持ちもどこへやら。
長い間気にかけていた用事も一日で済んだので、一日を振り返ってみればなんやかんやで結局は気持ちのいい日となっていたのでした。マル。
仕事の進み具合を見て、そろそろイラスト作業やブログ更新作業も進めていきたい所存。
仕事はありがたいことに順番待ちになるくらい溜まってきているんですけれどね。
やっぱり自分で事業を創生して活動しないことには安心には程遠いので。
ここからが頑張りどきかなって思いますね。
長い間、具体的には数カ月間ほど気に病んでいた用事も今日一日で済んだので、気持ち的にはスッキリしました。
ここから更に邁進していきたいですね!
2周年…
だから、これは反則だってw
Mattをはじめて見たときから「サンダーバードよりもマイキーっぽい」ってずっと思っていましたが、まさかそれが実現するとは…w
ほへー。
つまり、誤解を恐れずにざっくり言うと。
温かさを感じる原理とは
冷たさを感じる神経のスイッチがオフになる → 温かいと認識する
らしいですね。
まだまだ研究段階らしいのですが、これは興味深い。
ただし、嫌な気分と引き替えにSAN値が下がる。
*SAN値とは → 正気度のこと
おお。「グランディア」はもう何度もクリアしたけれど、また何度もクリアしたい作品です。
今までSteam版はなぜか日本語対応していなかったのですがw これで心置きなくパソコンでも楽しめますね。
おそロシア。
そういう設定妄想するのすこ。
ハワイはハワイ王国なのだ。いいね。
特定やめてw
勢いがすごいなw
それは好きになりますわ。
アイキャッチ画像は夕食に作った豚の角煮カレーです。
カレールゥは「とろけるカレー」の辛口を使ったのですが、個人的には「う~ん」って感じでしたね。
最近スパイス系のカレーにハマっているせいか、香りが弱い本来のルゥカレーだと近頃はあまり魅力的に感じないんですよね。
まぁ、本当に個人的な問題なのですがw
味は美味しかったですよ。
豚の角煮は口に入れると、すぐにほろほろと崩れるくらい、とろけるように柔らかく煮込まれていましたし。
辛さもちょうどよかったです。
う~ん。風味は次からの課題ですね。