仕事や打ち合わせ、あと家庭のこと諸々をしていたら、最近は気が付けば深夜になっていることが多いですね。
いいことだ。
人生の中で何人か「心の師」と呼べる尊敬している人がいるのですが、その人は常々「無心であることが人生において最も幸せな瞬間である」と言い聞かせ教えてくれたなと。
何かにがむしゃらになったり、無我夢中や遮二無二と呼べる状態になったりしているときって、時間やお金のことを忘れて本当に幸せなんですよね。最近では「ゾーンに入る」とも表現されますが。
自分が「不幸だなぁ」と思う瞬間って、「ああ、時間のムダをしたなぁ」とか「お金のムダ使いをしちゃったなぁ」とか思っているときが多い。
これからもあえて視野を狭くして、「これだけはやっていくぞ!」という時間を増やしていきたいですね。
明日のこと、次のことを考えるだけ疲れるだけですよ。
まぁ、それも必要なことなんですけれどね。
仕事とツイッターの兼ね合いがだいぶ身に沁みついてきた感じですね。
あまり苦じゃなくなってきました。
慣れてきたのをいいことに、これからも淡々と積み上げていきますね。
専門的なブログ記事、ツイッターに上げるイラストなども更新していきたいので、どうやったらそれらの時間が捻出できるか、今後の課題ですね。
常に思考しながら手足を動かしていきます。
だから、セイザンコウの密猟はいい加減にやめようぜ。
こんなにも可愛い生き物が、ただ「万病に効く」というエビデンスもない漢方神話で殺され続けるのは聞くに堪えないわ。
もしこれが原因で新型コロナウイルスが広まったのなら、ただの天罰以外なにものでもありませんよ。
ポッサム、キュートすぎるぜ。
台湾のホラーゲーム大好きくらぶ。
発売されたら買います。
インフルエンサーって大変よな(他人事)
本当になんなんだよ野田せいぞw
これから応援しますわ。
学生のときは一応文学少年だったので、神保町には今も憧れを抱き続けている。
わかる。
私の実家も河川敷のすぐ近くにあったので、疲れたとき、何かを忘れたいときはよく河川敷で走ったりぼーっとしたりしたものです。
しかし、河川敷で深夜に鹿が2頭走っているのを目撃した時はたまげたなぁw
北海道なのでエゾシカなのでしょうけれど。
キタキツネはよくこちらに寄ってきましたよ。
エキノコックスがガチで怖いので接触はしませんが……
家でプレイステーションをしてろ!
アイキャッチ画像は親友の無忙庵さん(https://photopool.bts-works.com/)から許可を得て拝借しています。
興味がございましたらご支援の程よろしくお願い申し上げます。